セミナースケジュール日本・ASEAN・ブラジルで描く脱炭素ソリューションフォーラム

Thu 20 Nov. 2025

ブラジル時間
14:00-15:15
日本時間
2:00-3:15 (+1day)

日本・ASEAN・ブラジルで描く脱炭素ソリューションフォーラム

主 催 : 経済産業省

共 催 : 公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)・国立研究開発法人国立環境研究所(NIES)

概要

日本×ASEAN、日本×ブラジルの二国・地域間においてCEFIAなどの脱炭素協力、イニシアティブが進む中、本セミナーでは、日本×ASEAN×ブラジルが共通して強みを有する脱炭素ソリューション、とりわけバイオ燃料に関わる最新技術や制度等を紹介をすることにより、三者間の連携強化を図る。
本セミナーを通じ、脱炭素の共通のソリューションとして、特に導入が進むブラジルをモデルケースとしながら、製造・利用ポテンシャルが大きいASEAN各国の取組をアピールし、そこに高効率モビリティに強みを有する日本の技術を連携させることが、グローバルサウス諸国の現実的な脱炭素に有効であることを示し、技術やノウハウの普及・利用をグローバルに促進することを目的とする。
なお、グローバルサウスにおいて、バイオ燃料は単なる脱炭素手段としてだけでなく、エネルギー安全保障・経済性などの様々な観点でも注目が集まっている。本セミナーを契機として、政府間に加えて産学セクターとの協働を加速し、持続可能かつ実効性のある脱炭素ソリューションを日本×ASEAN×ブラジルの枠組で引き続き追求していく。

プログラム

開会挨拶

TBC|経済産業省

基調講演 - 日本のマルチの取り組み (AZEC/CEFIA/ISFM紹介)

TBC|経済産業省

日本企業によるASEAN及びブラジル関連の取組紹介1

TBC|TBC

日本企業によるASEAN及びブラジル関連の取組紹介2

TBC|TBC

タイ政府におけるバイオ燃料製造・利用の取組紹介

TBC|TBC

インドネシア政府におけるバイオ燃料製造・利用の取組紹介

TBC|TBC

ブラジル政府におけるバイオ燃料製造・利用の取組紹介

TBC|TBC

ブラジル企業におけるバイオ燃料製造・利用の取組紹介

TBC|TBC

閉会挨拶

TBC|経済産業省

関連リンク