インドネシアと日本は、アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)を通した協力のもと多様な技術・ファイナンスを推進し、各国の事情を踏まえた多様かつ現実的な形でのネットゼロ実現に向けた行動を加速させている。両国間では、これまでに脱炭素プロジェクトに関する合計175件の協力覚書が締結されている。
本セッションでは、インドネシアにおける主要なAZECプロジェクトをハイライトするとともに、官民パートナー間で重点分野を共有し、二国間協力の強化に向けた議論を実施する。
本セッションでは、以下について議論を行う:
・インドネシアのネット・ゼロ目標の達成に向けたAZECプロジェクトの貢献に関する実例
・エネルギー・トランジションのプロジェクトを実施する上での課題
・AZECのプラットフォームや二国間対話枠組みなどを通じた協力拡大の可能性
・今後のAZECプロジェクトの組成や日・インドネシア間の戦略的対話に向けた政策的示唆・提言
Thu 13 Nov. 2025
ブラジル時間
15:45-17:00
日本時間
3:45-5:00 (+1day)
AZECを通じた日・インドネシア協力の強化
主 催 : 経済産業省
共 催 : インドネシア経済担当調整大臣府
概要
プログラム
開会挨拶
スナンダール|インドネシア 経済担当調整大臣府 エネルギー・鉱物資源局課長補佐
基調講演
デメトリオス パパタナシウ|世界銀行 エネルギー・資源部門 グローバルディレクター
ガイディングプレゼンテーション
木原 晋一|経済産業省 資源エネルギー政策統括調整官
パネルディスカッション
TBC(モデレーター)|TBC
木原 晋一|同上
⾏⽊ 美弥|環境省 地球環境局国際脱炭素移⾏推進・環境インフラ担当参事官
グンタール|インドネシア 経済担当調整大臣府 電力担当課長補佐
都梅 博之|伊藤忠商事 代表取締役 副社長執行役員 機械カンパニー プレジデント(兼)COO補佐
ヌルレリー アマン|PLN エネルギー移行・持続可能性担当副社長
閉会挨拶
木原 晋一|同上
