パリ協定6条実施パートナーシップ(A6IP)のパートナーによる総会を開催し、進捗状況や課題の確認、及び活動成果をパートナー及び外部関係者に提供する。
Sat 15 Nov. 2025
ブラジル時間
15:45-17:00
日本時間
3:45-5:00 (+1day)
COP30におけるパリ協定6条実施パートナーシップ総会
主 催 : 環境省
共 催 : 公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)・パリ協定6条実施パートナーシップセンター(A6IP)
概要
プログラム
開会挨拶
辻 景太郎|環境省 地球環境局JCM推進室 室長
写真撮影
セッション1:総会の戦略的枠組と目的
小圷 一久|IGES パリ協定6条実施パートナーシップセンター長
TBC|環境省
セッション2:6条の実施に関する各国及び機関の最新情報
タイ ダン|ベトナム農業環境省(MAE) 気候変動局 担当官
TBC|インドネシア環境省(MOE)
TBC|インド環境林業気候変動省(MOEFCC)
ハビエル エルバイ マツタロウ|パラオ共和国 大統領府 気候変動局 国家気候コーディネーター
アフメド マスーン|モルディブ共和国 気候変動局 プログラムオフィサー
オタベク ムロドフ|国連開発計画(UNDP) ウズベキスタン 国家プログラムオフィサー
セッション3:今後の展望ーNDC3.0及びCOP31に向けて
TBC|国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局
ハリ ガッデ|世界銀行 気候ファイナンス・経済部 気候変動グループ シニア気候変動スペシャリスト
シュワーガー ペトラ|エネルギー技術・産業応用部門 部門長 国際連合工業開発機構(UNIDO)
TBC|日本企業及び国際排出量協会(IETA)
閉会挨拶
高橋 健太郎|環境省 地球環境局JCM推進室 室長補佐
