セミナースケジュールネイチャーポジティブ社会への変革 -GREEN×EXPO 2027を機に-

Sat 15 Nov. 2025

ブラジル時間
10:00-11:15
日本時間
22:00-23:15 (+1day)

ネイチャーポジティブ社会への変革 -GREEN×EXPO 2027を機に-

主 催 : 農林水産省

共 催 : 国土交通省・環境省・公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会(GREEN×EXPO協会)

概要

気候変動と生物多様性の相互関係に注目が集まっている。森林等の生態系は、多種多様な生物の生育・生息地を提供し、CO2の吸収・貯蔵や山地災害の防止等により気候変動の緩和・適応の両面に貢献する。森林の減少・劣化は生物多様性の損失を招き、CO2の排出源や土砂災害等の発生リスクを高める主因の一つとなる。 パリ協定や昆明・モントリオール生物多様性枠組に基づき、両分野を一体的に取り組む国際的な議論が展開され、日本政府も2024年にネイチャーポジティブ経済移行戦略を策定、企業や金融機関、投資家、地方自治体、市民等のマルチステークホルダーの協働を重視している。
本セミナーは国内外のステークホルダーが取り組むネイチャーポジティブ経済への挑戦を共有、生物多様性の維持・回復・創出や、生態系機能を活用した課題解決の取組を加速することについて議論する。ネイチャーポジティブの取組が経済活動の単なるコストではなく、自然資本を活用した持続可能な経済循環の構築につながる点に着目、GREEN×EXPO 2027(日本・横浜開催)を控え、各国の連携を強化、社会の意識・行動の変容を促す。

プログラム

開会挨拶

TBC|環境省

日本の取組紹介(ネイチャーポジティブ経済移行戦略/みどりの食料システム戦略戦略)

TBC|農林水産省

プレゼンテーション

TBC|農業者(TBC)

プレゼンテーション

TBC|GREEN×EXPO 2027参加国代表(TBC)

プレゼンテーション

TBC|民間企業(TBC)

プレゼンテーション

TBC|有識者・研究者(TBC)

パネルディスカッション

TBC|農業者(TBC)
TBC|GREEN×EXPO 2027参加国代表(TBC)
TBC|民間企業(TBC)
TBC|有識者・研究者(TBC)

GREEN×EXPO 2027の紹介

見宮 美早|GREEN×EXPO協会 サステナビリティ推進部長

閉会挨拶

三浦 逸広(TBC)|国土交通省 大臣官房審議官(都市・住宅)(TBC)

関連リンク