セミナースケジュール強靭なサプライチェーンの実現に向けた早期警戒システム

Thu 13 Nov. 2025

ブラジル時間
10:00-11:15
日本時間
22:00-23:15 (+1day)

強靭なサプライチェーンの実現に向けた早期警戒システム

主 催 : 環境省

共 催 :

概要

本セミナーでは、気候変動の影響拡大に伴い重要性が増すサプライチェーン強靭化と、それを支える早期警戒システム(EWS)の可能性を議論する。冒頭の日本国環境省によるオープニングに続き、EWS協議会代表企業が官民連携の取組を紹介する。その後は二部構成で進行する。第1部では、途上国政府や企業による現場ニーズやイノベーションの共有、日本の民間企業による最新技術紹介、農業や都市開発分野での貢献可能性、さらに金融支援の役割に関する事例発表を行う。第2部のパネルディスカッションでは、国際機関の知見も交え、官民連携の加速やEWS活用によるサプライチェーン強靭化の展望について多角的に議論するとともに、今後の協力の可能性と方向性を示す。

プログラム

開会挨拶

土居 健太郎|環境省 地球環境審議官

官民連携EWSの取組紹介

安部 大介|ウェザーニューズ(株)

第1部(発表)

TBC|TBC(途上国政府/企業関係者)
佐藤 美紀|日本電気(株) GX事業開発統括部長
山西 高志|富士通(株) 執行役員常務 CSSO
田原 泰雅|日本政策投資銀行 取締役常務執行役員

第2部(パネルディスカッション)

TBC|TBC(国際機関関係者)
TBC|TBC(途上国政府/企業関係者)
佐藤 美紀|同上
山西 高志|同上
田原 泰雅|同上
安部 大介|同上
永森 一暢|環境省 気候変動科学・適応室 国際企画官

クロージング

永森 一暢|同上

関連リンク