日常から発生する廃棄物の様々な処理技術・事業を、水素利用等と組み合わせたパッケージ。
廃棄物処理における有機性廃棄物の直接埋立てから、このパッケージに示すメタン発酵、エタノール製造、バイオ炭化技術へと適正処理に移行する。さらに、メタン発酵残渣等の焼却処理施設による発電、グリーン水素を用いたメタネーション、分離膜でアップグレードすることでエネルギー源としてのバイオメタン、バイオエタノールが得られる。
すなわち、廃棄物資源をまるっと使い切ることによってメタンの排出削減・回収・有効利用を行い、公衆衛生の向上だけでなく、経済的な便益も得られる、有機性廃棄物の資源利用・適正処理技術を示す。
再エネ/蓄電
廃棄物資源をまるっと使い切って世界の日常を脱炭素

日本に設置した廃棄物処理施設。 バイオガス化施設と焼却炉及び発電施設等を組み合わせ。 環境学習の場としても活用

有機性廃棄物をメタン発酵、エタノール製造、バイオ炭化技術等で適正処理するとともに、グリーン水素の活用によるアップグレード等によって日常を脱炭素する生成物を提供